仕事に関係なさそうなスキルの必要性

一見、仕事に直接結びつかないように見えるスキルにも、重要なものがあります。
日々の業務では使わないと思われるものでも、必要なものがあるので知っておくべきです。

まず、交渉力は営業職に限らず、あらゆる業務で役立ちます。
例えば何か情報を伝える必要がある時、その相手がなかなか捉まらないとします。
情報を伝えなければ業務が滞るとすれば、何とかしなければなりません。
そのような時に交渉力を駆使することで、その相手と関係のある人にアプローチし、目的を果たすことができます。

他に、チームにおけるコミュニケーション能力は必ず必要になります。
どんなに個人の技術が必要な業務であったとしても、それは一人で完結するものではないためです。
何かしらの形で様々な人が関わり合い、最終的に会社の利益に結び付いています。
その意味では、自分もチームの一員であることを意識し、誰かしら関わりのある人がいればどのように接するかを考えなければなりません。

意外なものでは、批判的思考力も重要なスキルと言えます。
批判的と言えばマイナスイメージがありますが、物事の本質を考える上では大切な能力です。
これがなければ事故を未然に防ぐこともできませんし、間違いを発見することもできません。
常識と言われることであっても、本当にそれが正しいものであるかどうかを考える能力が必要と言えます。

このように幅広い範囲で必要な能力があるので、本を読むなどによって自ら進んで知見を広める努力をすることが大事です。